コストコの夏限定の商品の中でも、とても人気があるアイスコーヒーと言えば、山本珈琲の『冷(ひやし)の珈琲』です!
普通のスーパーでも、ペットボトルや紙パックに入っているアイスコーヒーは売っていますが、正直そんな市販のアイスコーヒーと比べるなんて失礼かもしれませんよ~(笑)
それほど、圧倒的に高級感溢れるコストコの『冷の珈琲』について、徹底レビューしていきたいと思います♪
Contents
コストコの山本珈琲『冷(ひやし)の珈琲』徹底レビュー!

コストコの山本珈琲『冷(ひやし)の珈琲』を買ってきました!
コストコ幕張倉庫店に行って、山本珈琲の『冷の珈琲』を買ってきました~!

コストコの『冷の珈琲』は、夏が近づいてくるとコストコで販売されている季節限定商品なのですが、2020年は例年よりも早めに登場した気がしますね。

『冷の珈琲』は、リキッドタイプのアイスコーヒーで、水で割らずにそのまま飲める手軽さと、普通のスーパーで売っているようなアイスコーヒーよりも圧倒的に味と香りが上ということもあり、とても人気の商品です。
そもそも山本珈琲とは?

そもそもの話になりますが、この『冷の珈琲』を販売している山本珈琲は、大阪堀江にある昭和25年創業の会社です。
喫茶店やホテル、レストランといったお店向けに、業務用の商品を販売していて、コストコでも通年販売していて人気のある『山本珈琲館(ヨーロピアンブレンド)粉』がとっても有名になっています。
山本珈琲館は、オンラインショップもやっていますが、この『冷の珈琲』は販売していません。
おそらく、この『冷の珈琲』は、コストコ限定商品で、しかも夏限定という希少価値の高いアイスコーヒーなんですよね♪
コストコ通販の価格はこちらをクリック!(楽天サイト)
山本珈琲 冷の珈琲 無糖 1000ml x 6本セッ
コストコの山本珈琲『冷(ひやし)の珈琲』を開封してみました!
ということで、早く『冷の珈琲』を飲みたくなってしまったので、とっとと開封していきましょう!

コストコの『冷の珈琲』のダンボールには、とくにミシン目などがついていないため、丈夫のフタを手で押し上げて開封していく必要がありますよ。


もう片方のフタを開けてみると、ようやく『冷の珈琲』の紙パックが見えてきましたよ!

『冷の珈琲』は、1箱に6本のアイスコーヒーが入っています。

まずは1本だけ取り出してみましょう。


このブルーの和モダンな感じのパッケージデザインが、スタイリッシュでかっこいいですよね~


しかも、この『冷の珈琲』という和風なネーミングもすばらしいです。

このパッケージは、スクリュー式のキャップがついているので、まずは開封してみましょう。



キャップを取ると、内ぶたが付いていました。

これがあるおかげで、未開封であれば常温で保存ができるようになっていますよ。
この内ぶたをとって、アイスコーヒーをコップに注いでいきます。



う~ん、この時点で、すでに『冷の珈琲』のとっても豊かなコーヒーの香りがしてきますよ~

コーヒーって、飲む前の香りだけでも、美味しいかどうか分かるんですよね。

この香りは、もう間違いありませんっ♪
コストコの山本珈琲『冷(ひやし)の珈琲』の味は?
でも、徹底レビューというタイトル通り、香りだけで満足せずに、ちゃんと味も確かめてみたいと思います。

ゴクリッ!・・・
う~ん!これこれ。
約1年ぶりに飲んだ『冷の珈琲』のガツンとくる濃いコーヒーの味わい。
そして、鼻を抜けるときのコーヒーの豊かな香りがバツグンにいいですね~♪
初めてコストコの『冷の珈琲』を飲んだ時は、本当に濃くて驚いてしまいましたが、慣れてくると逆に市販のアイスコーヒーが薄すぎて物足りなさを感じてしまうくらいになりましたよ。

でも、味が濃いわりには後味はくどくなくて、スッキリとした感じに仕上がっているところがスゴイですね~♪
氷をタップリと入れて、ゆっくりと香り高い『冷の珈琲』を少しずつ飲んでいても、溶けた氷で薄まって、だんだんと濃さが丁度よくなっていきます。
これは、計算しつくされているのか?なかなかやるな~って思わせる感じですね。
苦味、酸味、香りについては、全体的にバランスよく調整されていて、クセもなく、人気の理由がよ~くわかりましたよ!
コストコ通販の価格はこちらをクリック!(楽天サイト)
山本珈琲 冷の珈琲 無糖 1000ml x 6本セット
コストコの山本珈琲『冷(ひやし)の珈琲』の内容量

コストコで販売されている山本珈琲の『冷の珈琲』の内容量は、こちらの通りです!
1本あたり1,000ml×6本

普通の牛乳パックと同じ容量の紙パックですね!
コストコの山本珈琲『冷(ひやし)の珈琲』の値段・価格

山本珈琲の『冷の珈琲』のコストコでの価格は、1箱1,148円でした!(2020年5月9日現在)
1本(1リットル)あたり約191円となります。
ちなみに、普通のスーパーで販売されているブレンディやネスカフェなどのペットボトルに入っている900mlの値段は、ネットスーパーでも1本あたり100~150円くらいですから、単純に値段だけ見るとちょっと割高ですね。
でも、山本珈琲の『冷の珈琲』を飲んでみると分かりますが、そもそも比較するレベルの味ではないということなんですよね。
とはいっても、値段が倍違うとか、そういったレベルの価格の差ではないので、あまり気にしなくても大丈夫ですよ♪
コストコの山本珈琲『冷(ひやし)の珈琲』の賞味期限

今回コストコで購入した『冷の珈琲』の賞味期限は2021年3月1日でした。
購入したのが2020年5月9日でしたから、約10カ月もありましたよ!
もちろん、常温で未開封の場合の賞味期限ではありますが、これだけ長く楽しめるのは、あなたのペースで飲めるということなので、とっても嬉しいですね!
コストコの山本珈琲『冷(ひやし)の珈琲』の保存方法

繰り返しになりますが、コストコの『冷の珈琲』は未開封であれば、常温保存することができますよ。
開封後は冷蔵庫で保存するようにしましょう。
また、山本珈琲の『冷の珈琲』には、キャップがついているので、冷蔵庫のドアポケットのところに立てかけなくても、横にして保存することができるんですよ。
ドアのところって、他にもいろいろな飲みものが入っていてスペースが無かったりしますが、横に倒しておけると、冷蔵庫のスペースを無駄なく使えるので便利ですよね!

コストコの山本珈琲『冷(ひやし)の珈琲』の特徴まとめ
このあたりで、コストコの山本珈琲『冷の珈琲』の特徴をまとめておきましょう。
- 薄めずにそのまま飲めるリキッドタイプのアイスコーヒー
- コストコ限定・夏限定の希少価値の高いアイテム
- 無糖ブラックで、味がとても濃くて美味しい
- コップに氷をたくさん入れて飲めば、濃さを調節しながら飲める
- コーヒーの香りが絶品!
- 未開封なら常温保存できて、長期間保存できる
- キャップ付きで横にしておける

簡単にいうと、希少な限定商品で、美味しくて長期間保存できるっていうことですね!
コストコの山本珈琲『冷(ひやし)の珈琲』の簡単アレンジ

山本珈琲の『冷の珈琲』は、そのままブラックで飲んでもいいですが、ミルクを多めに入れてアレンジするとアイスカフェオレとしても楽しむことができますよ!
また、バニラアイスを乗せて、自宅でコーヒーフロートをつくってもいいですね~♪
コストコの山本珈琲『冷(ひやし)の珈琲』の商品詳細
最後に、山本珈琲の『冷の珈琲』の詳細について確認しておきましょう!

- 品名:コーヒー
- 原材料名:コーヒー
- 内容量:1000ml
- 賞味期限:約10ヶ月程度
- 保存方法:直射日光を避け常温で保存してください。
- 販売者:山本珈琲株式会社
- 製造所:メトロ株式会社 山梨工場

- エネルギー:6kcal
- たんぱく質:0.3g
- 脂質:0g
- 炭水化物:1g
- -糖類:0g
- 食塩相当量:0.02g
まとめ

ということで、コストコで温かい時期限定で販売されている『冷の珈琲』について徹底レビューをしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
元々、コストコで人気のあった『山本珈琲館(ヨーロピアンブレンド)粉』で有名な山本珈琲が、夏向けの商品として開発したアイスコーヒーだけあって、かなり洗練された味わい深いコーヒーに仕上がっていましたよ。
氷をタップリ入れて飲むことを想定した味に調整されていて、この夏も『冷の珈琲』は手放せなさそうです(笑)
コストコの倉庫店によっては、置いていなかったり、売り切れてしまっている場合もあるかもしれませんが、まずは運だめしっていうことで、コストコに行ってチェックしてみてくださいね♪
コストコ通販の価格はこちらをクリック!(楽天サイト)
山本珈琲 冷の珈琲 無糖 1000ml x 6本セット
コメント