コストコといえば、見たことがないような海外の商品がたくさん売られているイメージがありますが、年末年始は日本の食文化に合わせた商品が用意されています。
その1つが『信州戸隠生そば』です。
日本人ですから、1年の締めくくりに大晦日に年越しそばを食べる方が多いと思います。
1年に1度の年越しそばですから、スペシャルなお蕎麦を家族で堪能したいですよね。
そんな要望に応えてくれるこの『信州戸隠生そば』は、是非食べてほしい商品です。
もう年末年始も終わってしまいましたが、まだ食べたことがない人向けに、今年の大晦日用にレビューしたいと思います。
Contents
そもそも戸隠そばとはどんなお蕎麦?
関東の人なら戸隠といえば、あるていど『ああー信州のねー』っていう感じなのですが、『具体的にどんなそばなの?』って聞かれてもよく分からないですよね。
まずは戸隠の場所を紹介します!
僕が子どもの頃は、戸隠村だったんですけど、今は長野市になってるんですね。
忍者の里としても有名なところです。
戸隠そばは、岩手のわんこそば、島根の出雲そばとならんで日本三大そばとされている有名なおそばです。
戸隠に行かれた方は分かると思いますが、戸隠連峰の麓の山奥という感じのところで、とても水がキレイです。
戸隠そばは、宿坊料理として始まったそばで、特徴は次の通りです。
・戸隠で育った霧下そばを使用
・水切りせずに馬蹄形にザルに盛る(海苔はのせない)
・戸隠大根を付け合わせに使い、天ぷらは戸隠でとれた山菜の天ぷらを使用する
コストコの『信州戸隠生そば』について
さて、コストコで売っている信州戸隠生そばについて紹介しますね。
まず、パッケージはこのようなパッケージになっています。
季節限定商品で、毎年年末になるとコストコの売り場に登場する商品です。
ウチでは毎年この戸隠そばを買って大晦日に食べています。
1人前ずつ丁寧に分けられた生そばが5人前と、つゆが5食分入っています。
戸隠にある『おびなた』というメーカーが製造している商品なので、正真正銘の戸隠そばですね。
おびなたの通販サイトには、そばなどの様々な商品が販売されていますが、このコストコで売っている戸隠そばと全く同じ商品はありませんでした。
ただ、生そばは似たような商品が販売されていますが、10食入りで2,052円のものと2,484円の商品の2種類ですので、この5食で598円というのは安いですね。
おびなたの通販サイト
http://www.obinata.co.jp/shop/products/list.php?category_id=2
年末のコストコでは、大きなエビの天ぷらが6尾入って1,980円で売っているので、一緒に買うととても豪華な年越しそばになります。
賞味期限はだいたい1週間くらいあるので、この戸隠そばがコストコに並ぶクリスマス頃に購入して大晦日に食べるというパターンが一番いいですね。
おびなたの信州戸隠生そばの詳細
信州戸隠生そばのパッケージの裏面に記載されている詳細情報を紹介しますね!
名称:なまそば
原材料名:
【めん】そば粉、小麦粉、小麦たんぱく、食酢、食塩
【つゆ】しょうゆ(本醸造)、砂糖、食塩、かつおぶし、かつおぶし(粉砕)、こんぶ、調味料(アミノ酸等)、アルコール、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
内容量:634g(めん100g×5、つゆ22ml×5)
賞味期限:1週間くらいでした
保存方法:冷蔵庫(10℃以下)で保存してください
使用上の注意:生ものですので、お早めにお召し上がり下さい。
製造者:株式会社おびなた
栄養成分表も念のためチェックしました!
栄養成分表(めん100gあたり)
エネルギー 291kcal
たんぱく質 11.9g
脂質 2.4g
炭水化物 55.5g
ナトリウム 310mg
調理方法も書いてあります。
戸隠そばは、自分のイメージでもザルに盛られているイメージしかありませんが、ちゃんとかけそばの作り方も書いてあります。
年越しそばでザルというわけには行かないので、戸隠そばでもかけそばにしちゃいます!
ちなみに、要冷蔵の商品ですので、冷蔵庫の空きスペースが必要です。
念のためサイズをはかってみました!
幅は約30センチ
奥行きは約23センチほどでした。
厚みは4センチほどで、重さもそれほどないので冷蔵庫の空いているところにスッと入りますよ。
コストコの信州戸隠生そばの作り方
では、コストコの信州戸隠生そばの作り方を紹介します。
ちなみに、この年越しそばは毎年大晦日のお昼ごはんに食べるので、写真を見ると周りが明るいです。
新潟出身の僕は、大晦日の夜におせち料理を食べるので、年越しそばは大晦日のお昼に食べるようにしています。
新潟だけでなく、北海道の方も大晦日におせち料理を食べる人が多いみたいですよ。
まずはパッケージを開封して、中から戸隠生そばを出します。
見た目が白っぽいお蕎麦で、高級感が漂ってます。
そして、希釈用つゆが5食分入っています。
つゆの裏面には、かけそばの場合1袋を180cc(カップ1杯弱)のお湯で薄めてお召し上がり下さいと書いてありました。
ちょっと難しいのが5食分入っているので4人家族の場合、麺は5食一気に茹でるとして、どうやってこのつゆ5個を4人分に分けるかというところです。
とりあえず、そばを入れるお椀を5個用意してお湯を沸かして、5人分のめんつゆを作りました。
(そばが茹で上がる時間に合わせてお湯を用意しましょう)
そして、すべてお湯で希釈してから、1つのお椀にはいっているつゆを残りの4つのお椀に分けるようにすると均等になります。
たっぷりの熱々のお湯の中に、5人前のそばをいれて茹でていきましょう!
ここで重要なのは、ゆでる時間を正確にすることです。
生そばなので、ゆで時間が狂うと食感や味に影響してきます。
今回はかけそばですので、ゆで時間は2分半です!
ゆで終わったら、ザルにいれて流水でよくもみ洗いしてしめます。
熱いお湯で希釈しためんつゆに、そばを入れていきます。
流水でしめているので、ここでつゆの温度が下がり適温になります。
(猫舌の僕にとっては適温ですが、熱々が好きな人にとってはぬるいと感じるかもしれません。)
今回は残念ながらコストコの大きな海老天を用意できず、普通のスーパーで買ってきた天ぷらと一緒に頂きました!
お好みでお蕎麦の上に天ぷらをのせてもいいと思いますが、ウチはいつも天ぷらはお皿を用意して別々にしています。
(どうもそばつゆに天ぷらの油が入ってギトギトしてしまうのが苦手でして・・・)
信州戸隠生そばの味の感想
田舎風のお蕎麦のように色が濃くなくて白いそばです。
太さも細麺ですし、噛んだときの歯ごたえも柔らかめで美味しい!
コシのあるそばが好きな人は『なにこれ?』ってなるかもしれないですけど、この柔らかいそばも美味しいです。
例えて言えば、うどんとそばの中間のような感じですかね。
表面もザラザラしてなくてつるつるしていて、スーッと口に入っていきます。
そばの配合量が記載されていないので分からないですが、おそらく小麦が多いのかそばの香りが少ないかもしれないです。
その代わり、つるつるして食べやすいですけどね。
1年に1度の年越しそばとしてふさわしい、高級感のある上品なおそばでした!
まとめ
今回は、年末にしかお目にかかれない戸隠そばを紹介しました。
そば以外にも、年末年始にしか買えないおせち料理で使えるような隠れアイテムがコストコには潜んでいますので、また紹介したいと思います。
ウチでそばを食べるとなると、乾麺のものばかりを食べているので、このような本格的な生麺のそばを食べると嬉しいですね。
なんだか、このそばを食べると戸隠にも行ってみたくなります。
最近は高速道路も整備されて、戸隠にも行きやすくなりました。
夏にでも戸隠にそばを食べに行ってみようかなー(笑)
コメント
[…] ※参考記事 【年越しそば】コストコの信州戸隠生そばは大晦日に食べてほしい! https://www.costcodanshi.com/%E9%BA%BA%E9%A1%9E/20170107togakushisoba/ […]