ここのところ、毎週のようにコストコに買い出しに行っているコストコ男子ですが、今週もコストコ幕張倉庫店に行って買い物をしてきました!
今日のコストコ幕張倉庫店は、渋滞はそれほどではなかったものの、レジまではソーシャルディスタンスのために、長蛇の列でかなり混雑していましたよ♪
そんな中、何とか購入した戦利品について紹介しますね!
Contents
6月7日にコストコ男子がコストコで買ったもの
2020年6月7日(日)にコストコ男子がコストコで買ってきた商品はこちらです!

今回の目的としては、前回1箱だけ買うことができたミューズのハンドソープを追加で買うことと、マスクがあったら必ずゲットすること、そして夕飯のおかずを買うことの3つでした。
このうち、残念ながらハンドソープだけは買うことが出来なかったんですよ(泣)
ミューズの固形の石鹸は売っていたのですが、液体のハンドソープはタイミング悪く、手に入れることができませんでした。
トリプルチーズタルト

価格:1,280円
妻のリクエストでトリプルチーズタルトを買ってきました。
そういえば、トリプルチーズタルトを買うのは、とても久しぶりな感じがします。
最近、コストコスイーツが次から次へと新しいものが登場するので、こういうロングセラーのアイテムを買うタイミングがなかったんですよね~
昔は紙製のパッケージでしたが、プラケースになって高級感がアップした感じがします。
丸型ピザミートラヴァー

価格:1,498円
4月にも購入した丸型ピザのミートらヴァーを、今回も買いました!
あいかわらずテレワークしていたり、子どもたちも家にいたりするので、やっぱりピザは必需品です。
中でも、このミートラヴァーは、子どもたちが大好きな具が、これでもかっていうくらいにギッシリと乗っていて、ボリューム満点!
案の定、家に持って帰ったときには歓声があがりました~(笑)
US プライムビーフ肩ロース焼肉 1,536g

価格:3,502円(100gあたり228円)
今日の夕飯は、何にしようか決まっていなくって、焼肉ではなくアトランティックサーモンにしようと思ったのですが、サーモンの値段が高いっ!
アトランティックサーモンが100gあたり388円で、どれも1パック4,000円以上するので諦めました。。。
プライムビーフ肩ロース焼肉も、この間まで100gあたり198円だったのが、今日は228円になっていましたが、まあ許せる範囲です。
それにしても、このサーモンの値上げは痛いなぁ~
ビーフラザニア

価格:1,480円
そして、冷凍食品コーナーでは、ランチで気軽にチンして食べられるビーフラザニアを買いましたよ。
コストコの会員になった頃からずっとお世話になっている、本格派ビーフラザニアです。
昔に比べたら、かなり値上がりしてしまいましたが、このクオリティーのラザニアが2食分入って1,498円なら、納得の価格なんです♪
キットカットスペシャルアソート

価格:988円が200円OFF⇒割引後価格798円
妻にリクエストされていたお菓子を何にしようか迷っていたのですが、ちょっとだけ割引されていたキットカットのスペシャルアソートにしました~
前にもコストコで、この細長いボックスに入ったキットカットを買ったことがありましたが、中身が進化しているみたいですね!
どんな感じになっているのか、今度レビューしたいと思います。
天乃屋 つぶ 歌舞伎揚 30パック

価格:798円
お菓子はキットカットのスペシャルアソートでいいかなって思っていたら、天乃屋の歌舞伎揚が目に止まってしまいました!
これ、食べ始めると止まらなくなっちゃうほど美味しいんですよね~
しかもコストコの歌舞伎揚は個包装になったパックが30袋入っているので、気軽に食べることができて便利なんですよ♪
でも、たぶんあっという間に無くなってしまう可能性が高い(笑)
もう1パック買っておけば良かったかも。
立体型不織布マスク ふつうサイズ50枚入り

価格:2,498円
5月9日にコストコ幕張倉庫店で、たまたま60枚入りのマスクをゲットできたのですが、今回は50枚入りのマスクを買うことができましたよ♪
というのも、僕も1週間に3日だけ会社に行くようになったし、子どもも短時間ですが学校に行くようになったので、追加で買う必要がでてきたんですよね~
前回買ったときは60枚入りで1,398円だったのに、今回の50枚入りのマスクは2,498円でした(汗)
値段が高いからなのか、それともマスクがみんなに行き渡ったせいなのか分かりませんが、山積みになっていましたよ。
それにしても、街ではマスクの値段が下がっている中で、逆にコストコでは値段が高くなっているっていうことは、品質がとてもいいなどのメリットがあるのかもしれませんね!
とりあえず1箱買ってみたので、今度レビューしたいと思います。
マルちゃん 塩ゆで 枝まめ

価格:698円
冷凍食品コーナーで、いつもなら同じシリーズのマルちゃんの茶豆を買っているのですが、今回は普通の枝まめのほうを買いました。
久々に塩ゆで枝まめを買ったので、茶豆との違いを比べてみたいと思います。
オロナミンC 120ml×30本

価格:1,928円
今回は買う予定は無かったのですが、70円だけ安くなっていたのでストック用に買いました。
いつも息子だけが飲んでいるのですが、あいかわらず飽きないみたいです(笑)
でも、コストコだと1本あたり64円なので、とっても助かります。
6月7日にコストコ男子がコストコで買った合計金額は?

ということで、今回コストコで買った商品の合計金額は、全部で14,400円でした~(お酒は除く)
これだけ沢山のアイテムを買っての14,400円なので、とてもお得な買い物ができましたね!
もちろん、今回も3.5%分のリワードをゲットできましたよ~♪
まとめ

ということで、2020年6月7日(日)にコストコ幕張倉庫店で買った商品を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
今回は約1カ月ぶりにマスクをゲットすることができましたが、前回のようにスタッフさんんから手渡しされる感じではなく、山積みになっていたので、かなり様子が変わってきましたよね~
ミューズのハンドソープの詰替えをゲット出来なかったのは残念でしたが、また来週あたりトライしてみたいと思いま~す!
コメント