コストコの会員になったばかりの初心者の人に、「どの商品がオススメですか?」って聞かれることが多いです。
コストコには人気の商品がたくさんあって、おすすめを選ぶのが難しいのですが、スイーツカテゴリーでオススメを選ぶとしたら、今回紹介する「トリプルチーズタルト」は絶対に外せませんっ♪
というわけで、トリプルチーズタルトを紹介していきたいと思います!
Contents
- 1 コストコのトリプルチーズタルトの名前の由来
- 2 コストコのトリプルチーズタルトの5つの特徴
- 3 コストコのトリプルチーズタルトを買ってきました!
- 4 コストコのトリプルチーズタルトを実食!味は?
- 5 コストコのトリプルチーズタルトの気になるカロリーは?
- 6 コストコのトリプルチーズタルトの上手なカット方法とは?
- 7 コストコのトリプルチーズタルトの消費期限は?
- 8 コストコのトリプルチーズタルトが余ったら冷凍保存できる?
- 9 コストコのトリプルチーズタルトはどこで売っているの?試食はできる?
- 10 コストコのトリプルチーズタルトのアレンジレシピ
- 11 コストコのトリプルチーズタルトの原材料・詳細情報
- 12 まとめ
コストコのトリプルチーズタルトの名前の由来

トリプルチーズタルトの「トリプル」というのは、ナチュラルチーズとマスカルポーネチーズを含む3種類のチーズを使用しているのが名前の理由です。
複数のチーズを使用することで、味や香りに深みを持たせているんでしょうね~♪
コストコのトリプルチーズタルトの5つの特徴

コストコ男子が、コストコ初心者の人にトリプルチーズタルトをオススメする5つの理由について紹介していきますね!
コストコのトリプルチーズタルトのは定番スイーツ♪
トリプルチーズタルトは、2016年にコストコに登場して以来、絶大な支持されている大人気のスイーツです!
発売されてからすでに4年が経ちますが、その人気はとどまるところを知らず、ロングセラーになっていますよ。
コストコのスイーツを語る上で欠かせないスイーツなので、是非コストコ初心者の人には食べてほしいです。
コストコのトリプルチーズタルトの味が絶品♪
コストコのスイーツにしては、甘さが控えめで、とっても濃厚でクリーミーなのが特徴で、一度食べるとリピ買いしたくなるのがトリプルチーズタルトです。
とっても美味しいので、とにかく食べすぎには注意してくださいね(笑)
コストコのトリプルチーズタルトはビッグサイズ!
コストコの商品って、どれも巨大サイズのものが多いのですが、このトリプルチーズケーキも直径30cmの驚きの巨大サイズです!


これぞコストコっていう商品を堪能するのにふさわしいスイーツと言えるでしょう!
コストコのトリプルチーズタルトは保存しやすい
「えぇ~っ!そんな巨大なスイーツを買っても食べられないよ~(泣)」
って怖くなってしまうかもしれませんが、そこはご安心を!
このコストコのトリプルチーズタルトは、冷凍保存することができるので、1回で食べきらなくても大丈夫なんですよ♪
この点についても、コストコの初心者の人にオススメの理由なんです。
コストコのトリプルチーズタルトはコスパ最強(価格・値段)

コストコのトリプルチーズタルトは、1個1,280円と超激安!
こんなにコスパのいいスイーツって、普通のスイーツ専門店ではないと思いますよ~
8等分にカットすれば、1個あたり160円ですが、食べてみると350円以上の価値は十分にありますよ!
コストコのトリプルチーズタルトを買ってきました!
早速、コストコに行ってトリプルチーズタルトを買ってきました!

トリプルチーズケーキが登場する前は、スフレチーズケーキという人気のケーキが販売されていましたが、2016年にトリプルチーズケーキに切り替わって更に人気が加速した感じですね~
以前は、ボール紙にラップを巻いたような、チープな感じが否めないパッケージだったのですが、リニューアルされてプラ製の丈夫なパッケージに変わったんです。
パッケージが変更されて、高さも低くなり、フタをして冷蔵庫に保存することが出来るようになって便利になりました。
コストコのトリプルチーズタルトを実食!味は?

では、コストコで買ってきたトリプルチーズタルトを実際に食べてみましょう!


「う~ん、やっぱりめっちゃ美味しい~♪やめられな~い!」
とにかく、チーズの味が凝縮されていて、濃厚・クリーミーです!
リニューアルされてから、とにかく美味しさもパワーアップ♪

最近のコストコスイーツって、日本人の好みをとにかく研究され尽くされていて、かなり甘さが控えめになっているんですよね。
そして、その甘さもなんとも上品に仕上がっていて、本当に美味しいんですよ~
食感も、しっとりとしていて、まわりのタルトの部分は逆にザクザク感が強調されていて、この食感のコントラストもいいですね!
タルトの塩味とチーズの甘さのバランスが絶妙で、コーヒーや紅茶と一緒に食べると思わずニッコリしちゃいますよ♪
クリーミーで濃厚なのですが、あまり重たさが無くて、どんどん食べたくなってしまう危険なスイーツ。
食べすぎには注意しないといけません(笑)
コストコのトリプルチーズタルトの気になるカロリーは?

気になるカロリーですが、パッケージのラベルに書かれていました!
なんと、カロリーは100gあたり352kcalとなっていますよ。。。
このトリプルチーズタルトは1,300gくらいありますので、8等分カットなら1個の重さが約160gなので、カロリーは563kcalですね~(汗)
まあ、食べたらその分、運動をして消費すればオッケーです!
コストコのトリプルチーズタルトの上手なカット方法とは?

コストコのトリプルチーズタルトは、しっとりとしている半面、カットするのがちょっと難しかったりします。
ここでは、上手にカットするコツについて紹介したいと思います。
コストコのトリプルチーズタルトをアルミ皿に乗せた状態でカット!
トリプルチーズタルトは、アルミ皿に乗った状態になっているので、そのままカットすると切りやすいですよ。
アルミ皿をとってしまうと、乾燥しやすくなりますし、底がデコボコしていると切りにくくなってしまいます。
コストコのトリプルチーズタルトをよく冷やしてカット!
食べるギリギリのタイミングまで冷蔵庫で冷やしておくと、ナイフにくっつきにくくなって、カットしやすくなりますよ!
8等分サイズまでにカットするのがおすすめ!
コストコのトリプルチーズタルトは、小さくカットすると高級感がアップしたり、見た目も可愛らしくはなるのですが、小さくカットしようとすると、どうしてもタルトの部分が崩れてしまうので、あまりオススメできません。
コストコ男子のオススメは8等分くらいのサイズまでですかね?
ちょっと大きめにカットするなら、6等分のサイズがいいですよ!
コストコのトリプルチーズタルトの消費期限は?

今回、コストコでトリプルチーズタルトを買ったのが2020年6月7日ですが、消費期限は6月10日に設定されていましたよ。
中には6月9日の消費期限のものも売っていたので、購入日含め3~4日くらいが消費期限となっています。
コストコのトリプルチーズタルトが余ったら冷凍保存できる?

消費期限内にコストコのトリプルチーズタルトを食べきれないっていう場合は、冷凍保存すれば1ヶ月くらい持ちますよ!
冷凍保存する場合は、こちらの3ステップでオッケーです!
ステップ1:食べやすいサイズにカットする
まずは冷凍保存するために、トリプルチーズタルトをカットしましょう!
サイズは4~6等分くらいのサイズにしておくのがオススメです。
あまりカットするサイズが小さすぎると、乾燥しやすくなりますし、形も崩れやすくなってしまうので注意してくださいね!
また、長方形にカットする人もいるみたいですが、タルトだけが残ってしまったり、タルトとの味のバランスが悪くなるので、コストコ男子としてはオススメしていません。
ステップ2:ラップに包んでからジップロックに入れる
カットしたトリプルチーズタルトは、ラップで1つ1つ丁寧に包んでくださいね!
そのままですと、乾燥してしまう可能性があるので、さらにジップロックの袋やタッパーの中に入れてください。
ステップ3:冷凍庫で保存する
あとは、冷凍庫に入れて保存すれば大丈夫です!
食べる際には、冷蔵庫に移して解凍したり、自然解凍して食べるのもオススメですが、コストコ通の間では半解凍の状態で楽しんでいる人が多いです。
ちょっとひんやりした食感が、また違った味わいになるので、半解凍でのアイスチーズタルトみたいな感じで楽しんでみてくださいね!
コストコのトリプルチーズタルトはどこで売っているの?試食はできる?

コストコのトリプルチーズタルトは、コストコのベーカリーコーナーで販売されていますよ!
前は、よく試食もしてましたが、最近は定番化されているせいか、試食する機会が少なくなったなぁ~って感じますね。
コストコオンラインでの販売はされてなくて、一部の楽天などのコストコ通販サイトで販売されていたりしますが、値段も高いのでコストコの倉庫店で買うのがベストですね。
コストコのトリプルチーズタルトのアレンジレシピ

コストコのトリプルチーズタルトは、そのまま切って食べても十分に美味しいのですが、ちょっと違った味にアレンジしてみたいなら、こちらをトッピングするといいですよ!
- フルーツ
- フルーツソース
- ジャム
- 生クリーム
トリプルチーズケーキは、かなりクリーミーなので、生クリームについては少し控えめにしておいたほうがいいですよ~
コストコのトリプルチーズタルトの原材料・詳細情報
最後にコストコのトリプルチーズタルトの原材料などの詳細をチェックしておきましょう!

- 名称:洋菓子
- 原材料名:ナチュラルチーズ、乳等を主要原料とする食品、砂糖、卵、小麦粉、ショートニング、ナパージュ、脱脂粉乳、食塩/糊料(増粘多糖類、加工デンプン)、乳化剤、pH調整剤、酸味料、保存料(ソルビン酸K)、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
- 保存方法:4℃以下
※この製品はそば、落花生を使用した設備で製造しています。
- 熱量:352kcal
- 蛋白質:5.4g
- 脂質:25.7g
- 炭水化物:24.8g
- 食塩相当量:0.3g
この表示値は目安です
まとめ

ということで、コストコ初心者向けスイーツのトリプルチーズタルトを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
甘さ控えめで、濃厚クリーミーな味は、本当にクセになってしまうくらい美味しいですよ~♪
それでいて、値段が1,280円なので、とってもリーズナブルでコストコ初心者にオススメです♪
コストコのトリプルチーズタルトをまだ食べたことがないっていう人は、絶対に食べておかないと年会費がもったいないので、今度コストコに行くときには必ずチェックしてみて下さいね!
コメント