2019年11月に、コストコのスイーツコーナーで突如として現れたモンブランバーケーキ。
あれよあれよという間に、人気がありすぎて12月には完売してしまいましたが、、2020年1月に再販がスタートし、継続的に販売されています。
そんな記録的な人気を誇るコストコのモンブランバーケーキにスポットを当てて、写真入りでレビューをしていきたいと思います。
Contents
コストコのモンブランバーケーキを写真入りレビュー
コストコのモンブランバーケーキを買ってきました!
コストコに行って、モンブランバーケーキを買ってきました!

「えっ?これってモンブランケーキなの?」
って思ったかもしれませんが、これがコストコ流のモンブランケーキなんです♪

モンブランケーキと言えば、丸い小さなケーキをイメージしますが、コストコのモンブランバーケーキは長方形で、超ビッグサイズ!
まずは開封してみて、全貌をつかんでおきましょう♪
コストコのモンブランバーケーキの開封時の注意点
ということで、モンブランバーケーキを開封していきましょう!

「あっ、危ないっ!」
コストコのモンブランバーケーキのパッケージのフタは、かなり固くて開けにくいので、思いっきり力を入れて開封しようとすると、今度は勢いよくフタがとれて、ケーキがひっくり返りそうになっちゃうんですよね~
これ、本当に注意してくださいね!
コストコ男子は、コストコのお寿司をひっくりかえして、全て台無しにしてしまったこともありますから(汗)
フタをとった状態は、こんな感じです。

コストコのスイーツって、こんなに飾りがあったっけ?っていうくらい、小間かな装飾がされていますよ。

黄色とブラウンの2種類のマロン(栗)を使用していて、全部で12個の栗がのっています。

表面にはスポンジんを細かくまぶしたものがついていて、なかなか芸が細かいですね♪
「う~ん、もう早く食べた~い!」
ということで、ナイフでカットしていきましょう!





コストコのモンブランバーケーキの中のつくりは?
コストコのモンブランバーケーキをカットしてみたら、中のつくりはこんな感じになっていました!

ちょっと解説をつけてみますね!

表面だけ見たときには全然分からなかったのですが、上から渋皮マロンペースト、ホイップクリーム、スポンジケーキ、ホイップクリーム、栗のカスタードクリーム、スポンジケーキと、きれいに層になっているのが分かりますよね。
一番上には栗の甘露煮と渋皮煮が乗っていて、和洋折衷のような装いのケーキになっていましたよ♪
コストコのモンブランバーケーキを実食・味は?
では、実際にコストコのモンブランバーケーキを頂いちゃいましょう!

まずは、この黄色い栗の甘露煮のほうから頂いちゃいます♪

うん、コストコにしてはかなり甘さを控えたテイストですね~
食感は栗らしいコリっとした感じの食感で、秋を感じられますよ~
もう1種類の渋皮煮のほうは、やわらかい食感で、ねっとり慶の栗でした。
2種類の栗の風味を倉部ながら楽しめるのは、コストコのモンブランバーケーキの醍醐味ですね。
それでは、さらに食べ進めてみましょう!

あっ、なんか想像以上にスプーンがスーッと入っていくくらい、やわらかいですね~


うん、あっ、これは結構しっとりしていて、上品な甘さでおくゆかしさを感じられる甘さですね~♪
コストコも日本人後のみの甘さを研究しているのか、このコストコのモンブランバーケーキは恐ろしいほど甘さが控えめで、とっても美味しいですよ~

栗の風味とクリーム、そしてマロンペーストのバランスが絶妙ですね。
かなり濃厚なのかと思いきや、意外とあっさりとしていてペロリと食べられる感じですよ!
やばい!これは止まらなくなる予感(笑)
これは万人受けする味で、人気が出るわけですね~
昨年11月に発売されたときには、誰もが期間限定で終わる商品だとばかり思っていたのですが、おそらくあまりに人気が出たので、継続して販売することにしたんでしょうね~♪
甘いのが苦手な人でも全然いけちゃうくらい、美味しくてオススメですよ!
コストコのモンブランバーケーキのサイズ・量

コストコのモンブランバーケーキのサイズを計ってみたところ、幅30cm×奥行10cm×高さ6cmもありましたよ~!
重さは、パッケージのプラケース含めて約1.2kgと、手に持ってみるとかなりズッシリ!
このボリュームは、コストコらしいですね~!
コストコのモンブランバーケーキの値段・価格

これだけビッグサイズのコストコのモンブランバーケーキですが、お値段はなんと1,980円と、とってもリーズナブルな価格設定になっていましたよ!
おそらく、普通のケーキ屋さんで、このモンブランバーケーキを売っていたとしたら、3,500円以上はするんじゃないでしょうか?
1個買うだけで、かなりお得感がありますよ~♪
コストコのモンブランバーケーキの賞味期限

そんなコストコのモンブランバーケーキの賞味期限ですが、購入日を含めて3日間しかありませんでした。
コストコのスイーツコーナーで売っている冷蔵品は、だいたい購入日含めて3日しかないのが普通なので、賞味期限が短いのは仕方ないですね。
コストコのモンブランバーケーキの保存方法

でも、冷蔵では3日しか持たない賞味期限ですが、冷凍をすればもっと長く保存することができますよ。
冷凍保存をする場合は、モンブランバーケーキを1回で食べるくらいのサイズにカットして、それをラップで包み、ジップロックに入れて冷凍庫に保存します。
ジップロックの袋タイプよりも、ハードケースタイプのほうに入れたほうが、つぶれないので安心です。
コストコのモンブランバーケーキのカロリー

気になるカロリーですが、残念ながらコストコのモンブランバーケーキのパッケージラベルには記載されていませんでした。
なので、一般的なデータで算出するしかありませんが、大体計算してみると4,000キロカロリー前後ではないかと思われます。
やはり、コストコのケーキらしく、ハイカロリー確定~(笑)
食べたらカロリーを消費するために、運動するようにしましょうね!
コストコのモンブランバーケーキの原材料
最後に、コストコのモンブランバーケーキの原材料の詳細についてチェックしておきましょう!

- モンブランバーケーキ
- 名称:生洋菓子
- 原材料名:ケーキ(乳等を主要原料とする食品、卵、栗ペースト、小麦粉、砂糖、栗甘露煮、その他)、乳等を主要原料とする食品、栗甘露煮、栗渋皮煮、ケーキミックス(砂糖、小麦粉、小麦でん粉、植物油、その他)、砂糖、卵、植物油、粉糖/トレハロース、乳化剤、糊料(加工デンプン、ピロリン酸Na、増粘多糖類)、セルロース、クロレラ抽出液、膨張剤、着色料(カラメル、カロチン、クチナシ、)、王業、メタリン酸Na、調味料(アミノ酸)、グリシン、(一部に小麦・卵・乳成分・さけ・ゼラチン・大豆を含む)
- 保存方法:要冷蔵4℃以下
- この製品はそば、落花生を誌よ言うした設備で製造しています。
- 値段:1,998円
まとめ

ということで、発売後1ヶ月くらいで完売してしまい、再び復活するほど大人気のコストコのモンブランバーケーキについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
コストコのスイーツといてば、単調な味付けで、とにかく甘いというのが定番でしたが、最近のコストコスイーツはレベルアップを実感できる芸の細かさですね。
ちゃんと2種類の栗の風味も使い分けしていて、味のバランスが絶妙です。
ぜひ、コストコに行って季節外れのモンブランバーケーキを堪能してみてくださいね♪
コメント