なんともユニークな商品名のコストコの『九州産のほうれん草です。』は、野菜の値段が高騰したときの節約術にピッタリのアイテムです。
冷凍食品大手メーカーのニチレイが、指定農場で栽培したほうれん草を使用しているため、価格が安定していて、とってもおすすめですよ!
今回は、コストコの『九州産のほうれん草です。』について紹介していきます!
Contents
- 1 コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の値段・価格
- 2 コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の特徴とは?
- 3 コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の味は?
- 4 コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の内容量
- 5 コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の産地は?
- 6 コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の使い方
- 7 コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』のアレンジレシピ
- 8 コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の保存方法
- 9 コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』のカロリーは?
- 10 コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の賞味期限は?
- 11 コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の3つのデメリット
- 12 コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の詳細情報
- 13 まとめ
コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の値段・価格

早速ですが、コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の値段は、700g入りで598円です。
この598円という値段は、コストコ男子が知る限り、いつもこの価格で販売されているので、野菜の市場価格が高騰しようが下落しようが、影響を受けないんですよね~
なので、コストコ男子は野菜が高くなると、このニチレイ『九州産のほうれん草です。』を積極的に活用して、節約をがんばっていますよ♪
ちなみに、西友のネットスーパーの冷凍ほうれん草の値段を調べてみると・・・
- みなさまのお墨付きほうれん草(冷凍) 200g 204円
- 霧島フーズ 九州宮崎産ほうれん草(冷凍) 300g 306円
(2020年5月22日現在)
となっていました。
みなさまのお墨付きほうれん草も霧島フーズのほうれん草も、どちらも宮崎産なので、ほぼ条件としては一緒ですね。
仮にお墨付きのほうれん草を700g分を買おうとした場合、値段が714円ということになりますね。
ですので、コストコで売っている『九州産のほうれん草です。』のほうが、約17%も安いことになるんですよ♪
コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の特徴とは?

1袋で約17%もお得になる、コストコの『九州産のほうれん草です。』の特徴を見ていきましょう。
値段が安くて価格が安定している
繰り返しになりますがコストコの冷凍ほうれん草は、市場価格よりも約2割近く割安になっています。
さらに、指定農場と契約しているので、あまり市場価格の影響を受けないというメリットがありますよ!
まさに節約したい主婦の方にぴったりのコストコ冷凍野菜です。
調理するのが簡単便利!
生のほうれん草を調理するのって、アク抜きしないとダメだったり、いろいろと面倒ですよね。
この『九州産のほうれん草です。』は、アク抜きなどの面倒な下処理を行った状態で急速冷凍されているんですよ。
しかも、食べやすいサイズにカットされているので、使いたい量だけを調理することもできてとっても便利なんです♪
冷凍ほうれん草なのにとっても美味しい!
冷凍野菜っていうと、解凍するとべちゃべちゃになったり、歯ごたえが全くなくなったり、デメリットが目立ちますが、この『九州産のほうれん草です。』は、しっかりとした歯ごたえもあり、生のほうれん草に近い味わいになっていますよ。
安心安全の国産ほうれん草を使用
冷凍食品というと、何となく海外の野菜のイメージがありますが、この『九州産のほうれん草です。』は、九州で生産されたほうれん草を使用しています。
やはり、体のことを考えると、国産の野菜が安全で安心できますよね!
賞味期限が長い
冷凍ほうれん草は、賞味期限がとにかく長いのが特徴です。
だいたい賞味期限は1年半くらいあるので、あわてずに自分のペースで食べることができますよ。
コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の味は?

コストコ男子も最初食べたときは、「えっ?これって本当に冷凍してあったほうれん草なの?」ってびっくりするほど美味しかったですよ。
正直言って、冷凍ほうれん草は、水っぽい感じがして食感がなくなってしまっているイメージがあったのですが、シャキシャキしていて、ほうれん草の甘みも感じられるほどの美味しさです。
冷凍技術って、ここまで進歩してるんだなって実感することができますよ♪
コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の内容量

コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』は、1袋700g入っていますよ。
しかも、中に入っているほうれん草は、バラ凍結になっているので、くっついて固まってないので、本当に使いたい分だけ取り出せるのがとっても便利です!
コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の産地は?

コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の産地は、パッケージには記載されていないので、九州産までしか分かりませんが、製造所が宮崎県宮崎市の会社なので、おそらく宮崎県産のほうれん草ではないかと思われます。
いずれにせよ、国産のほうれん草を産地から製品になるまで一貫して品質管理されているので、安心安全ということは間違いないでしょう。
コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の使い方
電子レンジの場合

- 凍ったままのほうれん草を、お皿にのせます
- ラップをかけずに、そのまんまレンジに入れて温めて下さい
レンジの温め時間の目安は、こちらの通りです。
- 100g・・・2分40秒
- 200g・・・4分40秒
- 100g・・・2分20秒
- 200g・・・4分20秒

あたりまえですが、袋ごと電子レンジで加熱すると危ないので、かならず中に入っているほうれん草をお皿に出して加熱するようにしてくださいね!
ボイル(ゆでる)場合

- 沸騰したお湯に、凍ったままほうれん草を入れて茹でます
- フタをしないで、もう一度沸騰したらザルにあけてください
フライパンの場合

フライパンを温めたら、油をひいて、凍ったままのほうれん草を入れて温めて下さい
コストコ男子的には、フライパンで調理する方法が一番簡単にできると思いますよ!
また、冷凍ほうれん草なので、どうしても茹でると、食感が極端ん位なくなってしまうので、ほうれん草のスープを作る時だけボイルするようにしましょう。
コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』のアレンジレシピ

コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』は、本当にいろいろなアレンジレシピとして使うことができますよ♪
- ベーコンほうれん草炒め
- ほうれん草スープ
- ほうれん草パスタ
- 味噌汁
- おひたし
- グラタン
- ほうれん草カレー
- ほうれん草オムレツ

お弁当のおかずの一品にもできるので、いろいろなアレンジレシピにチャレンジしてみてくださいね!
コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の保存方法

コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』は、冷凍食品なので、袋をかるく折って冷凍庫に入れて保存するだけで大丈夫です。
ただし、凍結したほうれん草は、ちょっとした圧力で砕けてしまうことがありますので、ギュウギュウ詰めの冷凍庫には入れずに、冷凍庫の空間をつくってから入れるようにするといいですよ!
コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』のカロリーは?

気になるコストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』のカロリーですが、なんと100gあたりたったの34キロカロリーしかありませんよ!
とってもヘルシーなので、ダイエット中の人や、健康志向の人にはぴったりのコストコアイテムですね。
コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の賞味期限は?

今回は、2020年4月25日にコストコに行って買ってきましたが、買ってきた『九州産のほうれん草です。』に記載されていた賞味期限は、2021年10月7日でした。
約1年半ももつので、とっても便利ですよ♪
コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の3つのデメリット

こんなに便利なコストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』にもデメリットがあるんです(汗)
- ほうれん草がボロボロになったり粉々になることがある
- ジッパーがついていないのでちょっと不便
- ほうれん草のカットサイズがちょっと小さめ
いろいろと考えて、やっと絞りだしたレベルのデメリットなので、それほど重大な問題はないですよ。
コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の詳細情報
では、最後にニチレイ『九州産のほうれん草です。』の詳細情報をチェックしておきましょう!

- 名称:ほうれん草
- 原材料名:ほうれん草
- 原料原産地名:九州
- 内容量:700グラム
- 賞味期限:約1年半
- 保存方法:-18℃以下で保存してください
- 凍結前加熱の有無:加熱してありません
- 加熱調理の必要性:加熱して召し上がってください
- 販売者:ニチレイフーズ
- エネルギー:34kcal
- たん白質:2.3g
- 脂質:0.4g
- 炭水化物:5.2g
- 食塩相当量:0g
まとめ

ということで、コストコの冷凍野菜の人気アイテムで、節約したい人にとってもオススメのニチレイ『九州産のほうれん草です。』について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
やはり、ほうれん草って葉物野菜の中では、使う頻度がかなり多い野菜なので、市場価格が高騰してしまうと、本当に困ってしまいます。
でも、コストコのニチレイ『九州産のほうれん草です。』の価格は、1年中安定しているので、家計を圧迫する悩みを一発で解決してくれますよ。
しかも、味のほうも生のほうれん草に近い味わいなので、活用しないなんてもったいない!
コストコの冷凍コーナーに行ったら、冷凍アスパラガスと一緒にチェックしてみて下さいね!
コストコ通販の価格はこちらをクリック!(楽天サイト)
(冷凍便) ニチレイ 九州産 ほうれん草 700g 791円【 コストコ Costco 冷凍食品 野菜 】
コメント